2021-11-16
ディナーとは|新宿三丁目ビストロease
皆さんこんにちは、新宿三丁目ビストロeaseブログ、今日は我が街、新宿三丁目のビストロでディナーを楽しむことについて語っていきますよ~^ ^
ディナーとは何か

それはつまり、、、、、
西洋料理の正餐 (せいさん)のこと!!
元来は一日の食事のうちで、「内容のもっとも豊かなもの」をさしていました。つまり、元々は、一日の食事の中で一番豪華なものがディナーってことだったんですね。
時は流れ現在では、ただ単に夕食っていう意味で使われていることが多いようです。
いや~言葉って生きているんですねぇ、こういう時に実感します。
さて、家庭でのディナーは、だんらんのうちに友達や家族と料理をおいしく味わうことが目的ですから、料理の出し方は形式にはこだわらずに略式のものでも良いってことになってます(正式な出し方してる家庭なんて見たことないですよね。。)
新宿三丁目でディナー

…と、いうわけで新宿三丁目のビストロでディナーを楽しむことについて語っていくに際して、
わたくし自身、この新宿三丁目にビストロをオープンして18年、ずっと新宿三丁目を見てきてるわけですが、本当に様々な飲食店がありまして、、
迷ってしまうことは明らか…
ビストロだけに限ってみても、ホントもう引いちゃうくらい沢山のビストロが新宿三丁目にはあって、それぞれのビストロに個性があって、気分に合わせてディナーを楽しめるようになってます。
本当に魅力的な街ですよね、因みに新宿三丁目についてはこの記事で語ってます↓↓
ここは新宿三丁目でディナーを楽しむことについて、その楽しみ方、ぴったりなビストロを見つけるのに、あの方の手を借りることにしましょう。
あの方と言えば…

そう、google先生だ!!google先生に聞いみるとしましょう!
先生!!新宿三丁目のビストロでディナーを楽しむことについて教えてください!!
結果は…↓↓
・【2023最新】新宿三丁目の人気ビストロランキングTOP30
・新宿三丁目のビストロがおすすめのグルメ人気店 – ヒトサラ
新宿三丁目のビストロでディナーを楽しもうとgoogle先生に聞いた結果、、
ランキングサイトがいっぱい…
なんと!もっと迷ってしまう事態に…
いや、わかってたんですよ、
私だってこの新宿三丁目にビストロを構えて18年、ライバル店が多いことなんて調べる前から分かってたんですよ…
しかし、新宿三丁目、ビストロという形態に限らず、本当に激戦地なんですよね…
それなら、店主目線で…

google先生が物知りすぎて、どこ行ったらよいかよくわからん…
そんなあなたのために!
新宿三丁目にビストロを構えて18年の私が、ビストロ店主目線でお勧めしてまいります。
やはりというか何というか…やっぱり横着したらいけないんですね。。
先生は私に大事な気付きを与えてくれました。
google先生にまかせっきりにしないで自分で説明しなさい!
そんな叱咤の声が聞こえてきそうです。
ではご紹介してまいりましょう!!
新宿三丁目のビストロでディナーを楽しむのに重要な要素、
まず初めにしなければならないこと、それは、、
クーポン情報のGETだ!!!
こんな風に、クーポンがあれば、新宿三丁目のおしゃれなビストロでディナーがお得に楽しめるのです!!
まずは、クーポンを基準にお店を選んでみても良いのではないでしょうか
楽しいディナーのためのビストロ紹介~その1~
具体的にお店も紹介していきましょう。
何といってもわたくし、新宿三丁目を18年ほど見てきておりますし、新宿三丁目のビストロにはディナーメニューなどの研究のため、かなりのお店に足を運んでおります。

…ってなわけでまずは、Bistro Kojiyaさん
新宿三丁目といっても、我がビストロeaseとは、靖国通りを挟んで反対側のブロックにあります。
新宿三丁目にある「Bistro Kojiya(ビストロ コウジヤ)」は、魚介類を中心としたフレンチ料理が味わえるお店です。
店内は落ち着いた雰囲気で、カウンターやテーブル席が用意されています。
シェフ自らが仕入れた旬の食材を使った料理は、魚介類にこだわりがあり、新鮮な魚介を使ったディナーが楽しめます。
特に、おすすめの一皿である「アワビのカルパッチョ」は、新鮮なアワビがジューシーで、口の中でとろけるような食感が味わえます。
また、ワインリストも豊富で、フランスをはじめ、世界中のワインが揃っています。料理との相性を考えたワインのペアリングもディナーにおすすめです。
価格帯はコース料理で5000円から8000円程度とリーズナブルで、贅沢なディナーを気軽に楽しむことができます。
予約が必要なお店なので、事前に予約をしてから行くことをおすすめします。また、シェフにオーダーを相談することで、自分に合った料理やワインを選び、ディナーを楽しむことができます。
路地裏にある、隠れ家的雰囲気が魅力的なお店で、そのあたりが、我が新宿三丁目ビストロeaseと親和性も高い、素敵なお店です。
本格的なフレンチとワインを楽しみながら、緩やかなディナータイムを贅沢に楽しみたいなら、ぜひおすすめのビストロです。
楽しいディナーのためのビストロ紹介~その2~

さて、次にご紹介するのはビストロ向日葵さん
落ち着いた雰囲気の中で本格的なフレンチ料理を中心にディナーを提供するお店です。
料理の種類は多彩で、前菜からデザートまで多くのディナーメニューが揃っています。
例えば、季節の野菜を使ったサラダ、スープ、お肉料理、お魚料理、そしてチーズやデザートまで、幅広いラインナップでディナーが楽しめます。
また、ワインリストも豊富で、フランスをはじめ、世界各地のワインが取り揃えられています。特にフランスワインに力を入れているため、ワイン好きにはおすすめのお店と言えます。
店内は木目調で統一された温かみのある空間で、カウンター席やテーブル席など、様々なシーンに合わせて利用できます。価格帯はおよそ5000円から8000円程度でコースメニューもあります。
楽しいディナーのためのビストロ紹介~その3~

さて、次は銀彗富運(シルバースプーン)さん
新宿通り沿いにあるビストロ銀彗富運(シルバースプーン)は、新宿三丁目の中でも有名なビストロの一つです。
店内は、温かみのある木のテーブルと椅子、レンガ調の壁、そしてカウンターなど、おしゃれな雰囲気が漂います。
ディナーは、シェフ自らが仕入れた旬の食材を使用し、フレンチと日本料理の要素を組み合わせたオリジナリティ溢れるメニューが魅力的です。
コース料理は、前菜、魚料理、肉料理、デザートの4品からなり、食材にこだわったディナーが提供されます。
特に、おすすめの一品である「伊勢海老のポワレ」は、濃厚な旨味が口いっぱいに広がり、絶品です。
また、ワインリストも豊富で、フランスを中心に、世界各国のワインが揃っています。料理との相性を考慮したワインのペアリングもおすすめです。
価格帯は、コース料理で8,000円から12,000円程度で、高級感のあるディナーとワインを味わうことができます。
ビストロ銀彗富運(シルバースプーン)は、落ち着いた雰囲気の中で、美味しい料理とワインでディナーを楽しむことができるお店です。
接待や記念日など、特別な日のディナーに利用するのにぴったりです。そういうところが、我が新宿三丁目ビストロeaseと似ていたりします。
予約が必要なお店なので、事前に予約をすることをおすすめします。
新宿三丁目ビストロeaseのディナー

新宿三丁目のビストロのディナーについて三つの店舗に絞って紹介をしてきました、
どのお店のディナーもそれぞれ個性があって、雰囲気も「ここでディナーをゆっくり楽しみたい!」と本気で思えるくらい素敵なお店です。
で・す・が!!!
我が新宿三丁目ビストロease負けていませんよ!!!
特に新宿三丁目ビストロeaseが力を入れているディナーメニュー、
それは、お店の看板メニューにもなっている
「和牛テールのグリル」これだ!!
新宿三丁目ビストロeaseで提供しているのは、国産最高A5ランクの和牛です!
そのテールを贅沢にグリルで味わえる…これをディナータイムに優雅に味割れるのは恐らく…
日本で唯一ビストロeaseのみ!!!
これは声を大にして言えることです!!
そんな唯一無二の一品、ぜひ一度、皆様のディナータイムの彩に味わっていただきたい!
まず、その見た目に圧倒されると思います。とにかく大きい!!
皆様の特別な日に、最高ランクの和牛テールグリルを厳選したワインとともに味わう。究極の優雅なディナーが待っています。
もちろんそのほかのメニューに関しても、私が厳選した食材を秘伝のレシピとともに仕上げた自信作ばかりであります。
新宿三丁目にビストロはこんな風に無数にありますが…(ウチもいつかはベスト10に紹介されたいな…)
皆様、是非我がビストロeaseのディナーを味わいに来てください!
新宿三丁目のどのビストロのディナーにも負けていませんよ!!
従業員共々お待ちしております♪
映画 護らなかった者たちへ
さておなじみ、映画コーナーです。
主演 佐藤健 阿部寛
内容は伏せますが、3.11震災後に起こる事件(ざっくり過ぎるな。)
私的意見
これは無いな。震災を持ち出して事件と絡めて絆、繋がりを描くのは好きでないな。
観る人は、そんな簡単な構成にしなくても、メッセージは汲み取る事は出来るかと。
近年の日本映画は、こんなのが多いな。
残念。。
昔の俳優達より今の俳優達のが演技上手いんだから。
さてと、私もお客さんが沢山きている演技しようっと!
新宿三丁目ease 羽賀好行